2014年4月16日、予定通りにWordPress バージョン 3.9 (コードネーム: Smith  スミス)が公開されました。
今回のコードネームは、ジャズオルガン奏者の「ジミー・スミス」からとられているようです。
以下、「WordPress Codex 日本語版」より引用。
ハイライト
- よりスムーズなメディア編集
- ビジュアルエディターの改善 – スピード、アクセシビリティ、モバイル対応
 - 画像編集をより簡単に – 切り抜き・回転ツールへのより素早いアクセス、エディター内から直接の画像サイズ変更
 - エディターへの画像ドラッグ & ドロップが可能に
 - エディター内での画像ギャラリープレビュー
 - 音楽やビデオクリップを音声・動画プレイリストで表示可能に
 - カスタマイザー内でのライブウィジェット・ヘッダー画像プレビュー
 - 美しい新テーマブラウザー
 
 - 開発者向け
- テーマのキャプション・ギャラリーで HTML5 マークアップオプションを利用可能に
 - アクション・フィルターフック、メディアマネージャー・カスタマイザー API のインラインコードドキュメンテーション
 - 外部ライブラリの更新
 - データベースレイヤーの改善
 - 新ユーティリティ関数
 
 
What’s New
全般
- 「更新」メッセージをダッシュボードに復元
 
投稿
- 「投稿エディタに戻る」ボタンをリビジョンページに追加
 - ユーザーが表示できるすべての投稿に管理画面で「投稿を表示」リンクを付加
 - 集中執筆モードをレスポンシブデザインにし、各種デバイスサイズに対応
 
メディア
- 「メディアを追加」モーダルウィンドウから画像の編集が可能に
 - 「メディアを添付」ポップアップ UI の改善
 - 動画自動再生の対応を改善
 - エディターへのファイルドラッグ & ドロップに対応
 - 集中執筆モードでのフルスクリーンドラッグ & ドロップ領域
 - imgur と meetup.com の oEmbed 対応
 
コメント
- リンク色、UI テキスト、コメント管理画面の細かい改善
 
外観
- ウィジェットカスタマイザー管理
 - カスタマイザーでヘッダー画像を切り抜いてアップロード可能に
 - テーマインストールのワークフローを改善
 
ユーザー
- 管理画面での自動補完改善
 - 「新規ユーザーにこのパスワードをメールで送信する」の切り替えオプションを保存
 
アクセシビリティ
- 管理画面全体でフォーム要素へのフォーカススタイルを改善
 - テーマインストール画面およびテーマ操作ボタンにキーボードアクセシビリティを追加
 
インストールプロセス
- インストールプロセスのカスタマイズをより簡単に
 - アポストロフィを含むパスワードは利用不可に
 
マルチサイト
- 「新規サイト」フォームの管理メールアカウン